岩盤浴の入浴方法
岩盤浴は石の上に寝るだけといたってシンプルですが、上手に汗をかくにはちょっとしたコツがあります。
まず浴衣に着替えたら浴室に入る前にまずコップ一杯のお水を飲んで水分補給します。
※汗をかきにくい人は入浴前に熱めのシャワーを浴びましょう!身体を温め、皮膚に湿り気をあたえると汗の出が良くなります。
- 岩盤の上に大判のバスタオルを敷いて、その上にうつぶせで5~10分くらい入浴
- 仰向けで5~10分くらいで身体の両面に熱を伝えます。トータル15~20分くらいが1セットです。横向きでもOK!
- 休憩室に移動して5~10分くらいクールダウン。休憩を挟みながら合計3~4セットくらいを繰り返します。
※休憩中は十分に水分補給をしましょう。 - 入浴後⇒タオルで汗を拭き取り着替えます。
※サラサラな汗は保湿クリーム替わりになります。
※勿論シャワーをお使い頂いても結構です。
※岩盤浴をご利用の際、岩盤ベッドの上に敷く大判タオルと、浴衣は料金に含まれております。その他のタオルが必要な場合はご持参いただくか、店頭で有料レンタルをご利用ください。