お知らせ・コラム
8周年誕生祭!!
[会員限定] 2014年12月2日(火)~12月7日(日)
岩盤浴5回数券 通常6,250円→5,500円
※使用期限 2015年3月31日 ※3時間利用可
[会員限定] 2014年12月4日(木)~12月7日(日)
岩盤浴 2時間 1,500円→1,000円
※12月4日~7日の期間中は、回数券の利用時間は2時間です。
※敷タオル、ウェア付き。バスタオル等が必要な場合は持参、もしくは有料貸出をご利用ください。(バスタオル50円、フェイスタオル30円)
年末年始の営業について
年末は12月27日(金)まで営業いたします。
以下の期間は、施設点検、メンテナンス等のため休業いたします。2014年1月4日(土)より、通常営業いたします。1月4日以降のご予約、お問い合わせに関しては、12月27日まで、もしくは1月4日以降に受付いたします。あらかじめご了承ください。
<年末年始休業>
2013年12月28日(土)~2014年1月3日(金)
旧盆休業
8月21日(水)は、旧盆(ウークイ)のため、終日休業いたします。なお、8月19日(月)は定休日、8月20日(火)は通常営業です。
スタッフ研修のおしらせ
5月14日(火)~16(木)は、スタッフ研修のため、アロマ経絡リンパマッサージ、エステトリートメントが御利用いただけません。ご了承ください。
年末年始の営業について
年末年始の営業日のご案内
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
年末年始の営業日を下記の通りご案内申し上げます。
なお、12月28日は最終の受付を12時、
ならびに14時をもちまして年内の営業を終了する予定でございます。
甚だ勝手ではございますが何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、
明くる年も変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
記
12月29日から1月3日はメンテナンス及び年末年始のため、休業とさせていただきます。 |
2012年12月27日 平常通り |
12月28日 最終受付 12:00 閉店 14:00 |
12月29日 休業 |
12月30日 休業 |
12月31日 休業 |
2013年 1月1日 休業 |
1月2日 休業 |
1月3日 休業 |
1月4日 平常通り |
キレイのカギ 筋肉・リンパ液・骨格
フランジパニのアロマ経絡リンパマッサージでは、独自の手技で身体の深層と表層の両方に働きかけ、筋肉をほぐし、リンパ液の流れを促し、骨格や関節の歪みを改善します。
例えば、お顔。顔が大きく見えてしまう原因の大半は、頭蓋骨を含む骨格や、筋肉のバランス異常です。加齢や食いしばり・頬杖、寝るときの姿勢などの生活習慣から生じる骨格や関節の歪みは、筋肉を固くし、血流やリンパ駅の流れが滞り、無駄なお肉をつきやすくしたり、タルミ、肌荒れ、くすみなど、様々な原因となります。
なぜリンパ液を流すのか??
固い筋肉をほぐした後は、リンパ液を流します。
リンパ液は、人間の体液の一つです。このリンパ液は、身体のすみずみの細胞たちに栄養や酸素を届けてくれるほか、細胞が代謝の副産物として排出する二酸化炭素などの老廃物を運んで、体外に排出してくれるようにします。
リンパ液は心臓から押し出されますが、血管の中を流れる血液とは違い、組織と組織の間をゆっくりと流れています。この流れは、血圧や筋肉・呼吸運動 によって促されます。ということは、筋肉が固いと、リンパ液の流れが滞ってしまい、細胞に新しい栄養が行きにくくなり、老廃物がとどまってしまいますね。 これがわかりやすい見た目として、ムクミになります。また、疲労物質がとどまったままの筋肉は、柔らかくなりにくく、ひつこいコリになります。
マッサージなどで筋肉をほぐすと、こういった老廃物、疲労物質をかかえたリンパ液が染み出たような状態になるのですが、これを流すと楽になります。リンパ液が身体にたまった老廃物を臓器へ運び、解毒、排泄されて初めて疲れの原因が身体の外に排出されるんです。
また、「流す」マッサージは痛くありません。体液を流すのが目的なので、強い力をかけると流れをせきとめてしまいますからね。そして、流す方向も大切です。排水口となるリンパ節に流さなくてはスムーズに排出されません。
このリンパ液を流す手技が、一般的に「リンパドレナージュ」として知られています。筋肉をたくさん使って痛みが出そうなときや、筋肉痛になってしまったときでも、「流す」マッサージをすると楽になります。
筋肉がほぐれ、リンパ液がスムーズに流れるようになると、骨格や関節の調整をする場合もあります。
ほぐして流す
筋肉をほぐす